2024-12-09から1日間の記事一覧

ソフトバンクアカデミア生の紹介:大月 聡子さん(株式会社Spider Labs CEO)

事業内容を教えてください デジタル広告業界におけるアドフラウド(広告不正)対策に特化したサイバーセキュリティ事業をしています。「Spider AF」は、AI技術を活用して広告クリックや転換の不正を検知・ブロックするツールです。「Building a Safer and Ha…

ソフトバンクアカデミア生の紹介:木口 佳南さん (大阪国際工科専門職大学)

自己紹介をお願いいたします 大阪国際工科専門職大学 工科学部 情報工学科 AI戦略コース 在学中の4年生です。大学入学時よりAIについて学び、機械学習、自然言語処理、深層学習などにおいて開発経験を積んできました。2年生からは、国立研究開発法人 科学技…

ソフトバンクアカデミア生の紹介:髙原 幸一郎さん(株式会社NearMe CEO)

事業内容を教えてください 地域の課題に向き合いたいという思いから、モビリティ課題に着目した「NearMe」というスタートアップを経営しています。1人で1台のタクシーに乗るのではなく、複数人で1台に相乗りする(シェア乗り)というライドシェアサービスを…

水インフラの20年後を見据えて。秋田県仙北市で住宅向け「小規模分散型水循環システム」の実証実験開始

私たちの生活に欠かせない「水」。その水を運ぶために必要な水道管の耐用年数は40年程度、配管費用は1kmあたり約1億円とされています。今、全国で耐用年数を超えた水道管が増える中、水道事業の財政問題は大きな社会課題となっています。 ソフトバンク株式会…

OSZAR »